何となく「転職」の2文字が気になる
20代30代ビジネスマン。
今すぐ仕事を辞めたいわけではないけれど
今後のための準備として
転職について考えておきたい。
そんな方向けにまとめた内容です。
【200万冊が読み放題】Kindle Unlimited 無料体験
「まずは何から始めたらいいかな?」
という気持ちで探している人に
転職に対する向かい方、
具体的なマインドセット、
具体的な行動が理解できます。
「これをやったら良いんだな」と知ることで
安心してもらえる内容です。
読書をして基本的な知識を手に入れる
→今すぐ転職したい人は準備に取り掛かれる。
検討中の人は今から準備が進められて
早めの対策が打てると思います。
私自身未経験から
WEBマーケティング会社へ入社
→広告代理店への転職を経験しました。
転職の土台・準備についてまとまっているので
転職活動の際に、何度も読み返しました。
リアルに使える内容なので、すぐに行動に移せます。
転職を考えることは人生や生き方について考える事。
じっくり向かう時間を作りたいですね。
目次
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
このまま今の会社にいていいのか?と一度でも思ったら読む 転職の思考法
転職本の鉄板。
結局、転職への不安は
「自分に世の中で通用する力が身に付いているのだろうか」
という1点に絞られると思います。
ストーリー仕立てで読みやすい。
主人公と共に、自分の転職思考の
レベルアップを図れます。
概要
著者:北野唯我さん
Hakuhodo→ボストンコンサルティング→ワンキャリア取締役(イマココ)
という経歴を持つ方。
※ワンキャリアは就活生の口コミを集めたサイト(通過ES/選考体験談/志望動機など)
主人公が、転職を考えたきっかけ〜実際の転職活動〜転職完了
までを描いた内容です。
この本のポイント
どうやって一生食べていくか?どう自分のキャリアを作っていくか?自分の職業人生をどう設計していくか?その前提に立った、長期的な視点からの「答え」が知りたいのではないでしょうか。
私はこの本を通じて、すべての人が「いつでも転職できる状態」をつくりたいと本気で願っています。ー(中略)そのために必要なのは単なるうわべの「転職情報」ではなく、情報を見極める「思考の軸」です。
「自分の価値の測り方」
「伸びる市場の見分け方」
など気になる話題が満載です。
ずらし転職 ムリなく結果を残せる新天地の探し方
自分のキャリア作りの教科書としてどうぞ。
自分の軸の作り方や考え方の作り方
を解説してくれています。
今を大切にしながら
少し先のキャリアを見据えた仕事の進め方が重要です。
概要
著者:村井庸介さん
野村総研→リクルート→グリー→日本IBMなど
数々の有名企業への転職を経験されてきている著者。
現在は、自身の経営する会社で経営コンサルタントとして活躍されています。
ご自身の経験をもとに
現代の転職の知っておくべき法則
「ずらし転職」について解説してくれています。
この本のポイント
読者のみなさんが「自分らしさ」を突き詰めることが、結局はキャリアの成功をあゆむことに繋がるだろう。
「自分らしさ」とは「自分が(他者と比べて)無理なく、かつ精度高く行うことでき、貢献できること」
本書は、いかに「自分らしさ」をカギにキャリアを構築していくのか。その方法を「ずらし転職」と名づけ〜(中略)どのように自分らしさ・強みを見つけるか、自分らしさをどう活かしていくかなど、いま、キャリアに迷う人たちの問いに答えることができているのではないかと思います。
自分自身の軸と、
その軸を転職にどう活用するか、
1000人に1人のキャリア作りについて
などサラリーマンとして
を知りたい内容がギュっと詰まっています。
転職と副業のかけ算 生涯年収を最大化する生き方
サラリーマンでいることのメリットを享受しながら
個人でお金を稼ぐ(副業)という
現代的な働き方をどうやって
実践してきたかがしっかり解説されています。
概要
著者:moto
地元も短大を卒業後、ホームセンターへ入社。
リクルートや楽天など4度の転職を経て、
現在は本業年収1000万円、
副業年収4000万円を稼ぐサラリーマン。
副業年収が本業を大幅に超えるなんて驚きですよね…!
この本のポイント
僕はずっと、自分という「個人の市場価値」を伸ばそうと考え続けてきました。その中で得た経験や成果に「転職」と「副業」をかけ合わせるーつまり「かけ算」の関係にすることで、生涯年収を最大化させてきたのです。
転職も副業も、働き方はもちろん、生き方にも影響します。
これからの時代は、会社も組織自分のキャリアを保証してくれません。自分の身は自分で守るしかないのです。
かなり理想的なモデルで、
副業の話が軸にはありつつも
自分自身の軸や強みをどう作るか
という内容に興味津々で読める内容です。
どの本も、本格的に「転職活動するぞ!」
と思うその前に読むことが
絶対におススメです!
「転職もありかもなぁ」
とふと思った時に余裕を持って
考えられるのでいいですよね。
転職活動は
思った以上にやる事が多かったり
現職の業務とのバランスに苦労したり
するんですよね。
まずは転職の土台づくりとして
良い情報を得ておくのがオススメです!
【200万冊が読み放題】Kindle Unlimited 無料体験
すぐにでも転職へ動き出したい人向け
転職エージェントは賢く使うのが大切!
おすすめ1
マイナビエージェント
賢く転職するなら求人情報豊富な【マイナビエージェント】へご登録を!
専任のキャリアコンサルタントが転職活動をしっかりサポートしてくれるから、
書類選考通過率・面接突破力が違います!
おすすめ2