副業&転職&スキル

気づきを伝えると相手は喜びます!【好かれるコミュニケーション】

 

寅の子ぶちょー
この記事で
「気づきはどのように伝えると良いか?」
「なぜ喜ばれるか?」

がわかります。

 

「褒める」と同格で「気づく」ということもコミュニケーションを円滑にしてくれます。

褒めることが苦手な人は

気づきを伝える」から始めるとやり易いですよ。

「気づいてくれてるんだ」

ということだけでも、相手はとても嬉しいものです。
 
例えばこんな感じ。

褒める 気づく
今日の髪型いいね 今日髪型変えたね
今日の服、大人っぽくて似合ってる 今日は少し服装を変えたんだね

 
この言っている内容は違うのですが
相手の受け取り方としては、
自分の変化に気づいてもらった。

自分のことを見てくれているんだ。
となり嬉しく思うわけです。

 

気づきから褒めるを入れるとこんな感じ。

  • 私「今日、髪型がいつもと違う?」
  • 友「そう、最近髪切ったんだ。」
  • 私「そうだったんだ。良い感じだね。

 

これはすぐに実践できる内容なので、

今日からぜひ試してみてくださいね\\\\٩( 'ω' )و ////

 

他にもスキルアップしたい方向けの記事

 

更にコミュニケーションについて

 

 

-副業&転職&スキル

© 2023 30代の楽しみ方 Powered by AFFINGER5