出会い&恋愛結婚

【危険】メンヘラ女子は注意。ホストにハマってしまう、その前に。

 

寅の子ぶちょー
この文章を読むと「ホストにハマってしまう女性の心理とその対処法」がわかります。

 

ホストにハマってしまうその前に。

女子会で、「ホストにハマっている友達がいる」ということが話題に上がりました。本人はいたって真剣、「完全に割り切って遊んでいるも〜ん」という口ぶりなのでした。けれど第三者から見れば「完全に相手の戦略にはまっている」という状態です( ;  ; )

ホスト総人口3万人。歌舞伎町だけで8千人。というデータがあるそうで、欲望渦巻いてますね!

ホストにハマる時って

  1. メンタル面で相当な悩みを抱えている
  2. 豪遊するのが好き
  3. とにかく好みのイケメンと飲みたい

このどれかに当てはまります。

2、3は趣味の域だとして、1.メンタル面で相当な悩みを抱えていてホストに行ってしまう場合は、辛い思いをする前の対策としてこの内容が役に立つと嬉しいです。

 

どんな心理状況なの?

「あんな場所にはまるわけないじゃーん」と思うでしょ?
私もそう思ってましたよ!笑 ぶっちゃけ、通常の精神状態の人だとハマらないと思います。

はまっていくパターンはいくつかありますが、基本「病んでる状態」「メンヘラ状態」は共通していると思います。

  • パターン①:キャバクラ嬢、風俗嬢
  • パターン②:一般的な仕事をしている女性
  • パターン③:社長、経営者(こちらは周りにいないので解説できません。)

大きく分けるとこんなところかな〜と推測します。

 

パターン①:キャバクラ嬢、風俗嬢

普段から男性の相手をメインとして接客するため、お仕事中は相手のワガママを存分に聞いてあげたり、相手の望むキャラクターを使い分ることが多いです。その分男性に対する不満を日々募らせています。
「男って何て面倒なの」「マジ、ありえない」「キモいんですけど」などなど。

自分の女性の部分を売りにしている分、相手の男性性も受け入れる必要が出てきます。仕事とは言いつつも、パーソナルな中身や外見の部分でも日々ジャッジされますし、精神的な負担は大きいお仕事です。

また、一般的に偏見の目で見られる事が多いので(いい顔はされなかったりするようです。)そもそもキャバクラや風俗勤めを、家族や友人に隠して働いている方も多く、隠しながら働くということも、大きく心の負担になっています。

「疲れた心と体を癒したいなー」「いつもグチを聞いてあげてばかりだから、私もグチを聞いてほしいな〜」という気持ちになった時、
・・・イケメンで癒してくれて話しをよく聞いてくれて、姫扱いしてくれるホストさんの登場です(╹◡╹)

  • 人に言いにくい仕事の話を理解してくれる。
  • ちゃんと話聞いてくれる。
  • 超お姫様扱いしてくれる。
  • ワガママ言っても受け止めてくれる。

とっても非日常な空間を演出してくれるのです。

  • おまえの事めっちゃタイプだな。
  • 一緒に飲めてすごい嬉しい。
  • ほんとカワイイよな。

と言われて恥ずかしくなっちゃうようなセリフをバンバン繰り出してくれるので、
「あ、この人、私のことわかってくれてるんだ!」
「こんなに言ってくれるなんて、本当に私のこと好きなのかも?」と勘違いしちゃうんですよね。

「男友達と飲むのと、何が違うの?」
「男友達と飲めばいいじゃん!」
とそこのあなたは思ったんじゃないでしょうか?

それが、全然、違うんですよね。

  • 自分の理想の王子様を演じてもらえるから飲みに行ってる。
  • 「わたしが支えてあげなきゃ」っていう使命感に燃えている人。

一緒にいるその瞬間は「自分にとっての王子様」なのです。総合的に言えるのはメンヘラ女子、依存系女子の扱いがみなさんお上手ということです。上手く依存させてるよね。すごい。

 

パターン②:一般的な仕事をしている女性

意外と、一般的な仕事をしている女子がハマる可能性もあります。

  • なかなか悩みを相談できる友達が身近にいない
  • 自分の思いを溜め込んでしまうタイプの人
  • 仕事の中でグチを言いづらい立場にいる

そんな人にとっては、ストレスを受け止めてくれる。こんなにも、全てを受け入れてくれて、お姫様扱いしてくれるという事に魅力を感じてしまうし、一種のアトラクションのように非日常を感じて、ハマってしまうのではないでしょうか?(夢の国〜って感じです)

  • 孤独を感じやすい人
  • 誰かに頼るのが苦手な人
  • 普段は周りから頼られている人

なんかは、ホストの技にはまりやすいかもしれません。

 

自分の経験談

私自身がホストにハマった時期がありました🤣

  • 期間:約3ヶ月
  • 貢いだ金額:約20万
  • 費やした気持ち:プライスレス

たいした事ない金額と時間で済んでよかったです。。。
当時の私の状況は、、、

  • 仕事上のストレスが大きく
  • 周りに相談できる人を作れていなかった
  • 彼氏がいない寂しさ

など重なり、精神的に病みそうな状態。そんな時に、道で声かけられてふらっとついて行ってしまったのでした〜。

  • 「おまえのこと凄いタイプでびっくりした」とか周りの男性が言ってくれない王子様発言してくれるし。(仕事だから。)
  • 「おまえと付き合いたい」ってはっきり言ってくるし。(仕事だから。)
  • 何なら1回だけホテルも行きましたw(仕事だから。)

その代わり、プライベートでは何かと理由を付けて会えないし、会えるのはお店でだけ。「俺、まだ売れてないからさ。」「頑張らないと」と言われてなぜか純粋に信じちゃってたんですよね。冷静な精神状態なら、仕事として対応されてたのに、バカみたいだなーと思うけど当時は本気にしていたなぁw
という淡い思い出です。

 

その対処方は?

周りや本人ができる対処法には何があるでしょうか?

放置

友達がハマってしまった場合は「話しくらいは聞くけど放置」の対応になります。だって、周りがいくら止めても効果はないですもん。本人がいくとこまで行って気づくか、冷静な精神状態になるまで抜けられないからです。本人は恋する乙女状態なので、周りがなにを言おうが聞いてはいません。お金が底を付いて自分の生活がそもそも危うくなったとか、自分がピンチになった時に初めて目が覚めるかもしれません。

 

周りの人間関係を変える

相談できる相手がいないなら、周りの友達を変えて相談できる相手を作りましょう。全く新しい繋がりを作る方が案外上手くいきます!過去の自分は関係なく、まっさらな状態の自分を見てもらえるからです。周りの人に「変わってくれ!」と願うことほどストレスのたまることはありません。
そして、実は周りの人って自分が思っているほど、自分のことを凄いとは思っていなかったりまします。なのでヘタレな相談したところで、みんなちゃんと話しを聞いてくれたります。(ま〜それができないから、ホストにいくんだけど)

ぶっちゃけホストに通っても後には何も残らないので!それなら、自分の友人関係を育む方向に努力する方が圧倒的に健全です。

 

自分の場合

普通の仕事している人が、毎回飲むごとに何万も使える訳もなく、現実的な金銭問題にぶち当たり我にかえる人が多いです。

金の切れ目が縁の切れ目ってやつですね。そこから先にハマって行かなくてよかったな〜。と思います。

一瞬の寂しさを埋めたい・誰かの温もりが欲しい!というだけならば、ライト(大人)な出会いを探してみるのがオススメ。ホスト沼にハマるよりも出会い系の方がよっぽど健全。どちらにしても一人で抱えきれないものは、外部の繋がりを作ること解決のカギになります。

 

まとめ

最近は新宿、渋谷あたりの人通りが多いようなところでは、頻繁に宣伝カーが走っていて、しかも、いろんな店舗のお店が走りまくっているので、ホストさんがアイドル化してるねぇ。。。

 

ホストに貢ぐのも、新しい人間関係つくるのも、どっちも大変。それなら、あとで何かが残るものを選ぶことをオススメします!

 

寅の子ぶちょー
流されやすいなタイプと自覚しているアナタ!

この世界には近づかないことをおすすめします^^

 

 

 

友達作りならこちら

婚活・婚活ではなく

気軽に飲みに行ける友達作りをしたい

という場合は社会人サークルへの参加を案内いたします😆

管理人のともえが運営している社会人サークル「おとな部」です☘

こちらをCHECK

社会人 友達作りなら「おとな部」(東京)

続きを見る

 

-出会い&恋愛結婚

© 2023 30代の楽しみ方 Powered by AFFINGER5