おでかけ&遊び おとな部イベント

おとな部スピンオフ♫オンライン飲み会〜11人バージョン〜

 

 

最近は外にも出れない状況で
周りの子も、完全在宅ワークに切り替わって来ていますね。
 
そんな中、週末に突発で
「おとな部スピンオフ飲み会」を開催しました♫
 
4月誕生日の子達が
ぜんぜん会えない中誕生日を迎えることもあり
少しでもお祝いしたいな〜と思っていたので。
(という口実です笑)
 

 
SNSなどの情報を見ていると
オンラインへの移行スピードがめちゃくちゃ速い。
 
オンライン上で音楽フェスがすでに開催されていたり
オンラインキャバクラみたいなものもどんどん進んでいるみたいだし
学習サイトもオンライン化がより進みそうだな〜って思ったり。
 
そして、取り残される人は取り残される。
っていう図式になりそうなことも感じてます。。。
オンラインへの苦手意識もわかる気がするし!
 
オンライン飲み会数回やってみての感想♫

メリット

  • 顔を見ながら話せる→出かけられないけど皆で飲めるのが良い。
  • コスパ最強→交通費0円、食べ物飲み物自分で用意。
  • 思っている以上にコミュニケーションは取れる

 
外出自粛の状況においては、良いツールだと思います。
LINE通話であれば、
画面上で自分の顔に装飾して遊べて楽しいです(笑
 

やってみて気づいたデメリット&改善点

  • 通信が不安定だとストレス→Wifi使っている人は通信不安定になります。(私がそう。)
  • 時間を区切るタイミングを考えておく→いつまででも通信できちゃうから、ダラダラしちゃいそう?
  • 飲みすぎ注意!→家の方が少量で酔っ払う。私だけかな?
  • 同時に多人数が発言しづらい→同時に話し始めると全然聞こえないので。
  •  

そして何よりも
 
実際に会って話すことにはかなわない
 
ということに一番気づけます。

 
人と会って話す時って
ただ音や内容を聞いているだけではなく
空気感だったり、その人の表情やエネルギーを感じているし
五感をフルに使っていたんだな
と改めて思いました。
 
会うことの価値が高まるから、
良いのかもしれないな
と思いながら
 
新しい遊びのツールが増えたと思って
この状況の中で最善の方法で、楽しめることを実行していきたいと思います♫

-おでかけ&遊び, おとな部イベント

© 2023 30代の楽しみ方 Powered by AFFINGER5